NISA口座と積立NISA口座を別の証券会社で持てるか?

国内株式

※記事最終更新日: 2021年11月3日

NISAは個人では、

当然

行っていますが、積立NISAの案内が会社から来ました「給与天引きし、積立NISAを行いませんか?」という話です。

さて、NISAと積立NISAを同時に両方行うことは出来るのでしょうか?

NISAと積立NISAを同時に両方実施することは出来る ?

答えは、

No

でした。残念。

Q NISAとつみたてNISAの併用はできますか?

A「NISA」と「つみたてNISA」の併用は出来ません。どちらかをお客さまが選択する必要があります。

https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ec3891dd31ea500111ec3b1?search=true

NISAと積立NISAは一年という期間内で、どちらかしか出来ないということでした。

ということは・・・

NISA口座と積立NISA口座を別の証券会社で持てるのか?

の答えも、当然

Noですよね。

そもそも、NISAと積立NISAは同時に両方は実施できないのですから。

香車
香車

さて、NISA枠を使い切れないので、
積立NISAに切り替えようかな」と思っています。

そのためには、いろいろ知らないとならないことがありそうです。

通常NISAから積立NISAに移行した時に非課税期間はどうなるの?

結論として、

20年間出来ます。

これは、自分はNISAの理解を勘違いしていることに気が付きました。

  • 通常NISAは非課税期間が5年で
  • 積立NISAは非課税期間が20年

なのですが、自分は、

  • 通常NISAは一人あたり5年間しか出来ず
  • 積立NISAも一人あたり20年間しか出来ない

勘違いしていたんですけど、信託会社の人の教わったところ、

  • 通常NISAは非課税期間は最長5年ですけど2023年まで5年間枠を繰り返しお替り(ロールオーバー)出来る
  • 積立NISAも同様で非課税期間が最長20年だけど20年間枠を繰り返しお替り(ロールオーバー)出来る

と言うことでした

香車
香車

なるほど、NISAはそういう仕組みでしたか(-.-;)

NISAの口座は一年に一回切替られると聞いたが切替タイミングはいつになる?

こちらも信託会社の人に聞きました。

こちらは漠然とした答えをもらましたが、

9月中旬を過ぎているので、切替タイミングは次は一月一日になる

とのことでした。

明確な期間の答えは得られませんでしたが、自分の場合はNISA口座を切り替えるならば一月一日を目指して切替手続きをしていく必要があることはわかりました。

勘定変更 | ヘルプ&マニュアル | 大和証券

NISAの口座切替手続きはどうすればよい?

一月一日までに

  • 既存の他行のNISA口座を解約手続きをして
  • 新規の信託銀行に口座を開設しつつ
  • 新規の信託銀行でNISA口座の申込手続きをする

これらを、順番はなく並行して手続きすれば、一月一日にはれてめでたくNISA口座の切替が出来るとのことでした。

香車
香車

とはいえ、

証券会社間で手数料の違いとか、扱っているファンドに違いがないかとか
もう少し調べないと。時間があって良かったです(-.-;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました