浅草観光で「可愛いわんこに癒されたい!」と思っている犬好きさん、必見です!今回は、私が以前からずっと気になっていた浅草の柴犬カフェへ行ってきた体験をレポートします。特に、開店前から張り込んで入店した裏話もご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
この記事でわかること
- 浅草で人気の柴犬カフェの雰囲気
- 開店前に並ぶ際の注意点(私が体験した驚くべきルールも!)
- 張り込んだからこそ体験できた、可愛い柴犬たちとの触れ合い
- 柴犬カフェを楽しむ上でのおすすめポイント
- 犬カフェ好きなら絶対行くべき!その魅力とは?
浅草で柴犬に癒される!夢の犬カフェへ

浅草といえば、浅草寺や雷門など、日本の伝統的な風景が楽しめる人気の観光地ですよね。そんな浅草には、可愛い柴犬たちと触れ合える柴犬カフェがあるんです!犬好きの私にとって、浅草観光と犬カフェ巡りはセットのようなもの。今回、念願叶って浅草の柴犬カフェへ行くことができました!どんな可愛い柴犬たちに会えるのか、ドキドキしながらお店へ向かいました。
まさかの展開!開店前に並ぶことはNG!?

お店に到着したのは、開店時間の少し前。他のお客さんも数人いましたが、お店の前で待っている様子はありません。「あれ?もう開店してるのかな?」と思い近づいてみると、なんと「近隣店舗のご迷惑となりますので、オープンのお時間憩以降にお並び頂きますようお願い致します。」という看板が!それどころか、並ばないように店員さんがお店前でガードしていました。張り切って早めに到着したのに、まさかの事態に少し驚きました(^_^;)
【裏技?】開店前から待機して、一回目の入店をゲット!
看板にはそう書いてありましたが、「せっかく早く来たんだから、絶対に一回目に入りたい!」という強い思いがありました。そこで、お店の近くの目立たない場所で、開店時間を少し過ぎるまでひっそりと待機していました(行ったり来たりもしました)。開店時間になると、数人のお客さんがお店に入っていくのが見えたので、私もタイミングを見計らってお店へ。すると、無事に一回目の入店をすることができたんです!もしかしたら、お店の前で長時間並ぶのは控えてほしいというだけで、近くで待つのは問題ないのかもしれません(あくまで個人の解釈です)。

オープン数分前の、10:57。お店前が怪しい雰囲気になってきました。

オープン直後の、11:01。ヤバイ、急げ!
念願の!可愛い柴犬たちとの触れ合いタイム

一回目の入店ということもあり、店内はまだ比較的空いていました!そして、ついに念願の可愛い柴犬たちとの触れ合いタイム!店内には、小さい子から大きい子まで、様々な毛並みの柴犬たちが思い思いに過ごしていました。おもちゃで遊んだり、うとうと眠っている子もいたり…。どの柴犬も本当に可愛くて、見ているだけで心が癒されました。膝の上に乗ってきてくれる子もいて、もうメロメロでした!

自らの目で楽しみに行ってみてください。
柴犬カフェを楽しむためのおすすめポイント
今回の体験を踏まえて、浅草の柴犬カフェを楽しむためのおすすめポイントをいくつかご紹介します。
- 開店時間に合わせて3分前に到着するのが良いかもしれません(お店のルールを守りましょう)。
- 一回目の入店を目指すと、比較的空いている状態でゆっくりと触れ合える可能性が高いです。
- 柴犬たちは、おやつをあげると喜んで近づいてきてくれます(お店のルールに従いましょう)。
- 写真撮影はOKですが、フラッシュ撮影は控えましょう。
- 触れ合う際は、柴犬たちのペースに合わせて優しく接してくださいね。

まとめ:浅草で特別な癒し体験を!
浅草の柴犬カフェは、想像以上に癒される素敵な空間でした!開店前に少しドキドキするハプニングもありましたが、無事に可愛い柴犬たちと触れ合うことができて、本当に大満足です。浅草観光の際には、ぜひ犬カフェで特別な癒し体験をしてみてはいかがでしょうか?きっと、忘れられない思い出になるはずです!
コメント