ディスプレイをリサイクルに出した話(DELL)

ノートパソコン
ノートパソコン

DELLのディスプレイをメーカーリサイクルに出した時の話です。
初めは全然わからず困っていましたが、一度出してみると簡単な仕組みでした。

簡単だったので紹介したいと思います。料金無料なので、悩まず利用した方が良いです。

DELLのメーカーリサイクル申し込み手順

リサイクル料金がかかる方法と、
リサイクル料金がかからない無料の方法でステップが異なりますが、

購入時期は2003年以降ならリサイクル料金はかからないので、簡単なステップで処理できます。(上記画像の①④⑤の実施)

リサイクルの方法 | Dell 日本

機器を梱包する必要があります、「リサイクル用に買った時の箱を取っておけばよかったー!」ってはじめは思いましたが、そんなことはありませんでした。

機器を梱包し、出荷ラベルを貼り付けます。注: デルでは梱包材を提供していません。壊れやすい機器はそれぞれ別に梱包し、接触しないようにしてください。梱包箱1つにつき30kgまで入れられます。パソコンとモニターは別の箱に梱包する必要があります。箱を閉じ、テープで止めます。梱包箱に古い住所や出荷ラベルが貼ってある場合は、はがしてください。

後述の「梱包の仕方」を参考にしてください。

DELLのリサイクル対象機器

個人向けコンピューターリサイクルサービスご利用のご案内

まずメーカーリサイクル出来る対象機器は、自メーカーの製品のみです。
DELLの場合は、当然DELL製品のみです。

リサイクルマークってどういうマーク?

リサイクルマークがあるかないか、探す必要がありますが、
中にはリサイクルマークが見当たらない製品もあります。

私のDELLディスプレイはリサイクルーマークが、探しても探してもどこにも見当たらない製品もありました。

でも大丈夫です。
2003年以降の製品だとわかっていれば、リサイクルマークが見つけれらなくても気にせず処理を進めてください。

申し込み

DELLの個人リサイクルの申し込みは、こちらのpdfの中にリンクがあります。

手順もちゃんと説明されているので、pdfを見ればリサイクル方法は大体わかります。私もそれを見て実施してみました。

リサイクルマークがなかった機器も、製品コード(タグコード)があればDELLで確認できるはずなので、「リサイクルマークあり」で申し込みしました。

伝票が届く

一週間後くらいに伝票が届きました。
こちらにも詳細手順が書かれていますが、梱包の方法だけ注意すれば

あとは、電話番号に電話し回収の日時予約をします。
予約の時間幅が、ちょっと広かったのが気になったくらいでした。

梱包して送る

「郵送するのに箱が必要じゃん!」って通常思うんですけど、
実際は、ごみ袋でもOKということでした。

これが意外でした。また簡単でした。

梱包の仕方

こんな感じの梱包で遅れました。

郵便局員さんが回収に来てくれ、「こんな感じの梱包で大丈夫ですか?」と確認したら、
「OK」でした。

以上で、リサイクル回収が完了できました。終わってみると意外と簡単でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました