ノートパソコン

ノートパソコン

Adware Web Companionとは?突然デスクトップに表示

ノートパソコンを起動させたら、突然見慣れないアプリ画面が表示された。あれ?Adware Web Companion なんて見覚えないアプリなんだけど、いったい何なんなの?香車身に覚えがないアプリがパソコン上で勝手に動いていると、心配になりま...
★ためになる話・教訓

PC修理苦戦 XPS13背面カバー(ベースカバー)が外れない

私は昔、CE(カスタマーエンジニア。サーバー・パソコンの修理)の仕事をしていたので、私用のDELLノートパソコンXPS13を、自分で修理してみました。修理内容は、バッテリー交換です。香車サーバーやデスクトップパソコンの場合、修理や増設しやす...
★ためになる話・教訓

USB2.0かUSB3.0か見分ける方法

昔のUSBハブが、USB2.0対応なのか、USB3.0対応なのかわからず、香車商品が販売終了してしまい、商品情報がなくなってしまったため、わからなくなりました。USB3.0対応ハブを購入したんですけど、実は昔のUSBハブも実はUSB3.0対...
ノートパソコン

LUD-U3-AGHがWindows11で動作しなかった話

Windows10では使用できていたバッファローのLUD-U3-AGHが、Windows11では使用できなかった時の話です。USBデバイスが認識されません不明なUSBデバイス(ポートのリセットの失敗)といった警告が、Windows11では起...
ノートパソコン

DellのWindows11リカバリーディスク(USB)作成 

DELLのノートパソコン(Inspiron 13)を購入したのですが、即納モデルを購入したため、OSリカバリーオプションのWindows11 Home OSリカバリーメディア64ビットUSBを購入できませんでした。香車今まで、購入して、実際...
ノートパソコン

DELL XPSとInspironどちらを購入するのか比較

私用のパソコンは長年DELL(デル)製品ユーザーの私ですが、この度ノートパソコンの買い替えをしようと、DELLのノートパソコン製品を検討調査しました。香車20~30年DELLを使用しています今回スペックとしては、CPU i5、メモリ16GB...
ノートパソコン

Shell Infrastructure Host(sihost.exe)がCPU高負荷に

私の場合は、Windows10での話ですが、Windows11でも同様の症状が起きるようです。私の場合は、jpeg等画像ファイルをクリックした時に自動で起動する「フォト」アプリを使うと、この「Shell Infrastructure Hos...
ノートパソコン

Windowsの光学マウスが勝手に動く怪奇現象

私は、Windows10とワイヤレスマウスを使用しているんですが、ある日突然、「あれ?マウスがなんか使いづらい」と感じたんです。よく見てみますと、マウスを誰も触っていないのにWindows上でマウスが微妙に動いているんです!この現象はいった...
ノートパソコン

ChromebookでUSB Type-C接続するとWiFi回線速度が遅くなる事案

Chromebookパソコンを使用していて「インターネットが遅いなー?」と思っていたら、とある状況のときに、WiFiの通信速度が下がることがわかりました。香車Chromebookは、安いけど、安いなりにいろいろ問題あるなー(-.-;)
テレワーク・在宅勤務

超便利!一万円超えのプレミアワイヤレスキーボード・マウスKM7321Wを購入

Dell Premierマルチデバイス ワイヤレス キーボード&マウス(日本語) KM7321Wその値段、1万円以上のワイヤレスキーボードを思い切って買ってみたところ、満足&とても気に入ったので、紹介したいと思います。香車テレワークで、会社...