最近、ディスプレイとパソコンをUSB Type-Cで接続すれば、
一本のケーブルでディスプレイ出力とパソコンへの電源供給できる
ディスプレイが売られていることを知りました。
パソコン周りのケーブルがすっきりして良いですよね!是非欲しい。
在宅ワークでのUSB Type-C ディスプレイのメリット

私は、会社のノートパソコンを、会社と家と持ち運びしているのですが、
持ち運びでも面倒なのがノートパソコンの電源アダプタ
です。
ビジネス鞄が膨らむし、意外と重いんです。
ノートパソコンの電源アダプタを、会社と家で持ち運びしないですむ方法を探していて、このUSB Type-Cディスプレイを知りました。
DellのUSB Type-CモニターとType-C対応 ノートPCを組み合わせて利用すれば、 USB Type-Cケーブル1本で映像や音声、 USB信号の伝送、さらにPCへの電力供給が可能です。
https://japancatalog.dell.com/c/monitor_usbc_merit/
DELLのおすすめUSB Type-Cディスプレイ

おすすめのディスプレイは、S2723HC ですね。
ポート数は少ないですけど、27インチで最もお手頃価格です。ミニマリストデザイン!
- 最大65 Wの電源供給機能
- Full HD (1080p) 1920 x 1080 @ 75 Hz

アマゾンで購入するよりも、DELL公式サイトで購入した方がお得でしたね!
コメント