小上がり和室をリビング横に作って住んでみた【一戸建て住宅間取り】

マイホームな話
マイホームな話

何を隠そう、俺は二回一戸建てを建てて住んでいる。
事情については、離婚ですけどね。

あまり二回家を建て住んでいる経験の人はいないと思いますが、今回は和室の話をしたいと思います。

和室を設けてた理由

理由1:和室があると実家のように落ち着く、なごむ

一回目の一戸建ての住宅を建てた時には、和室を作りませんでした。
二回目の一戸建てを建てることになった時には、

やっぱり日本人だし和室が欲しい

と思いました。
畳って落ち着きますし、ソファーも不要ですからね。

理由2:仏壇問題

さらに、親から

「長男なのに実家に住まないならせめて将来仏壇は持って行ってくれ」

と言われたからです。
親が死んだ後の話ですね・・・。

仏壇を置くならやっぱり和室以外考えられない、と思いました。

小上がりの和室をリビング横に設け便利?良かった?

俺は

良かったです。

非常に便利か?と言われると、都合が良いのと、やっぱり和む程度です。
ただ、やはり和室より洋室が好きな人はさすがに別だと思いますけどね^^;

小上がりの和室をリビング横に設けて良かった理由

  • 小上がりの和室の小上がり部分に腰を掛けられる(座れる)
  • 広いリビングが和室の引き戸で仕切れ、エアコンを効率的に使える
  • コタツが似合う
  • 子供の遊び部屋にも出来る(物置まで子供の遊び場に)
  • ごろ寝出来る
  • 洗濯物から荷物置き場に出来る(人が来たら引き戸で隠せる)
  • 和室に西日が合う(我が家は西側に和室がある)

一回目の一戸建てを建てた時には、全部フローリングのリビングでした。
仕切りも無く、広いリビングにしました。

これはこれで良かったのですが、

  • くつろぐのにソファーが必要
  • こたつは置かなかった
  • 部屋仕切りは出来ず、エアコンのパワーが必要で電気代がかかる
  • さらに常にリビングを綺麗にしておく必要があった(荷物はあまり置かない)

というのがありましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました