※記事最終更新日: 2022年8月10日
我が家は、田舎の庭付き一戸建ての家ですが、
庭の外構にはお金を掛けれず、外構なしの更地です。
この庭に、最近
宇宙スライムのような奇妙なぶよぶよしたゼラチン状の物体X
が発生し始めたんです。

香車
怖っ!キモっ!
この謎の物体Xの正体はいったい何なんでしょうか!?
正体は「イシクラゲ」という陸上の藻類

いや~、正直これのゼラチン状の物体を見た時は、
ゾッとしました。

香車
正直、どこかの川からイカレタ誰かが自分の庭に川の中のヘドロを投げ入れているのかとも思いました。
しかし、調べてみると、実際に陸上に存在し増殖する藻類の「イシクラゲ」ということがわかりました。
水はけの悪い庭に年中発生し、増殖してくそうです。
また生命力が強く、100年前のイシクラゲも死ぬことが無いそうです。

香車
正直、40年生きてきて初めて見ました(-.-;)
しかし、水はけの悪さには心当たりがあります(-.-;)
実はイシクラゲは食用として食べれる
実はイシクラゲは食べれるそうなんですが・・・
とても食べる気にはなれません(-.-;)
我が家の庭の見た目も、気持ち悪いです。
公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる :: デイリーポータルZ
イシクラゲの駆除は除草剤が効かない
我が家の庭は、外構がなく雑草が激しいので、
時々除草剤をまいているのですが、このイシクラゲはお構いなくでした。
この謎のゼリー状のイシクラゲの駆除には、
コケそうじ
もしくは重曹
が効くそうです
乾燥したイシクラゲはカリカリ状態

晴れた日は、イシクラゲはこんな状態なんです。
カリカリの状態でも、なかなか回収(駆除)できないんですよね、、、
コメント