飼育な話 ミナミヌマエビが水槽から脱走する決定的瞬間 なんでミナミヌマエビが水槽の外掛けフィルターの中にいるんだろう!?という出来事に出会ったことはないでしょうか?私はあります。どうやってミナミヌマエビが外掛けフィルターの中に入るのか疑問でしたが、その疑問の謎が解けました。 2023.11.11 飼育な話
飼育な話 金魚とヌマエビを一緒に飼育は可能か?最悪の結末に 金魚とヤマトヌマエビやミナミヌマエビは一緒に同じ水槽で飼育し同居させることが可能か?といいますと、我が家では最悪の結末になってしまいました。 2023.10.17 飼育な話
飼育な話 ヤマトヌマエビの繁殖、ゾエラの育成 ヤマトヌマエビが産卵しました。ヤマトヌマエビの繁殖は難しいという話なのですが、繁殖にチャレンジしてみました。これからヤマトヌマエビの繁殖が、うまくいくまで検証して、繁殖の方法をまとめていこうと思います。 2023.10.07 飼育な話
メダカ飼育 メダカ飼育に便利な100均神アイテム メダカ飼育に便利なグッズは、100均にかなりあります!特におすすめは、特にセリアですね!メダカ飼育に便利な商品を紹介してきます! 2023.10.01 メダカ飼育
飼育な話 アマゾンフロッグピットが黄色くなり緑に育たない 浮草のアマゾンフロッグピットとオオサンショウモを農協で購入してきて、育ててみているんですが、おとちゃんこれって「アマゾンフロッグピット」ですよね?農協に浮草の名前が書かれていなく、ちょっと自信がないんですけど。購入したばかりの時は、青々して... 2023.09.30 飼育な話
メダカ飼育 【謎】幹之めだかからヒメダカが生まれた話 非常に謎なんですけど・・・同じ時期に、同じ容器で採卵した幹之めだかの卵を、黒い容器で育てたら青色の幹之めだかにになっているので白い容器で育てたら半分以上がヒメダカになっているんです。幹之めだかからヒメダカが生まれるなんて、ありえるんですか?... 2023.09.26 メダカ飼育
飼育な話 町内どぶさらいでモズクガニとすっぽんの赤ちゃんと脱走劇 この時期に、町内のどぶらい(川さらい)がありましたが、今年は、いろいろ珍しいことがありました、町内のためにどぶさらいを進んでやっていて良かったです。だから町内のどぶさらいに(めんどくさいかもしれませんが)参加したほうが良いですよ!という話な... 2023.09.25 飼育な話
メダカ飼育 水草からカイミジンコが侵入 元々、カイミジンコが居なかった、ミナミヌマエビの稚エビのベアタンク飼育ケースでしたが、いつの間にか、カイミジンコがわいていましたorzカイミジンコ、厄介ですねー。カイミジンコの侵入経路は、あそこしか考えられません。 2023.09.23 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカ飼育の一年間カレンダー 季節による飼い方まとめ メダカの室内飼育も、屋外飼育も、季節による飼い方の変化は、基本的には、同じです。ただ、違う部分は、「屋外飼育は」「室内飼育は」と分けて説明しています。春、メダカ飼育を始めるのに向いている季節4月~6月昼と夜の水温差が大きいので、メダカの体調... 2023.09.05 メダカ飼育