経営層・役員に一言物申す

仕事の話

転勤反対!コロナウィルスで地方分散・地方活性化されることを祈る

withコロナで今は俺の会社は出張はほぼ無い。転勤や単身赴任で東京本部に今まで人を集めていたのは、何だったんだろう。今では東京はリスクだ。このタイミングで常識が変わって欲しいと祈っている。
アイデア

テレワーク・在宅勤務は働き方革命で単身赴任・望まない転勤が無くなることを祈る

コロナウィルス問題の緊急事態宣言で、ホワイトカラーとIT企業と中心にテレワーク(在宅勤務)が強制的に実践されています。全国的な緊急事態宣言の影響から私の地方のIT企業でも、社員の50%以下(印象では30%)で実施していました。テレワーク(在...
サラリーマンあるある

緊急事態宣言なのにIT企業なのにテレワーク出来るのに普通に出社させる会社

はい、私の会社です(笑)何なんだろうと思いますよ、こういう会社。私の会社は地方ですが、緊急事態宣言が全国拡大されました。会社の上層部は、東京から地方に逃げ帰り一部はテレワークをしています。※2020/9 今更取り繕ったようにテレワークしてい...
サラリーマンあるある

年功序列型の昇進・賃金では若手や中堅社員のやる気を引き出せないと判断

みずほファイナンシャルグループの、管理職の自動昇給を廃止ニュースには驚きました。まず、 管理職は自動昇給制度だったことと 年功序列型の昇進・賃金では若手や中堅社員のやる気を引き出せないと、当然の見解に
★ピックアップ記事

【炎上案件体験談】火消し役で投入されたが会社は誰も助けてくれない。我が身を守れるのは自分自身だけと思い知った

いやー、会社ってむかつきますよね。クソだなクソ会社が悪いのか、管理職が悪いのか、、、会社の大切な人材がどんどん倒れているのに歯止めを効かせる事もできずまだやれ、まだやれと、、、どうなっているんだ、会社って。ほぼ、メンバー総入れ替えになりそう...