仕事の話 外注発注して良い契約は?再委託契約 お客様から仕事をもらいましたが、内製が難しく外注(外部発注)したいという時に、お客様とどういう契約書を結んでいれば良いのでしょうか?ちなみに、俺は技術者なので、契約のプロではありません。技術者も知っておいた方が良いレベルでの、営業活動を紹介... 2021.01.21 仕事の話言葉の意味
★ためになる話・教訓 営業マンのスキルやコツは忍者であれ!営業職の心得 俺は営業では無く技術者ですが、長年営業と付き合いがあり営業を見てきました。具体的には、いろんな社内の営業とも一緒に仕事をし、外注先のいろんな営業とも付き合って関わってきました。そんないつも営業と接する技術者目線で「営業はこうあって欲しい」と... 2021.01.09 ★ためになる話・教訓サラリーマンあるあるテレビに学ぶ仕事の話
サラリーマンに一言(自分に一言) 肩書だけの人には成りたくない 俺は会社の中で上昇志向ですが、もう40歳代なので、残念ながら手遅れな段階です。会社の昇進ルールに滞留年数もあれば、社風的な年功序列もありますので。上昇志向ではありますが、なりたくないものがあります。 2020.12.04 サラリーマンに一言(自分に一言)仕事の話
仕事の話 無能で使えない上司に期待できないけどどうしたら良い? 例:弱い立場の人へ意外何も言わない・言えない上司(管理職)俺の会社の話です。部署間で問題が起きた時の話です。俺みたいに40歳代の現場リーダーの同僚たちが、上司(管理職)に相談しても他部署とか更に上司とかには何も言ってくれない(弱い立場の部下... 2020.12.02 仕事の話同僚に一言物申す
仕事の話 リアル40代のビジネスマンが清潔感を保つ身だしなみ9つのポイント 20年サラリーマンをして毎日うのようにスーツを着てきて(20年選手)、自分やいろんな仕事関係の人に会ったり、夜の街にも出たり遊び歩いたりいろんな人を見てきましたが、私は清潔感はある方だと思いますし、清潔感は最低限意識しています。上司や部下や... 2020.11.14 仕事の話
いいね!・おすすめ ノブレスオブリージュな鬼滅の刃煉獄杏寿郎カッコいい!母上の教え 煉獄杏寿郎、かっこいいーーー!!(ちょっと梟みたいだけど)鬼滅の刃の映画「無限列車編」が大人気ですよね!無限列車編で、感動と悲しみの涙涙だったのは炎柱の煉獄杏寿郎です。炎柱の煉獄杏寿郎の生き様というか後輩思いがカッコよすぎるんです!! 2020.11.11 いいね!・おすすめ上司論人間関係の話仕事の話漫画・アニメに学ぶ
テレワーク・在宅勤務 tabキーが入力効かない!Workspacesでキーボード入力が変・取りこぼし AWSのWorkspaces(ワークスペーシーズ)を使用して、テレワーク・在宅勤務をしています。Workspacesを使って業務をしている時に、「あれ?突然キーボードが変だな?入力レスポンスがめちゃくちゃ遅い!」と感じることがありました。 2020.11.10 テレワーク・在宅勤務
サラリーマンあるある 社内の組織階層化構造と共有情報伝達を考える 情報はやはり力です。社内組織では、情報は早く正確に取りこぼしなく伝達したいケースがほとんどだと思いますが、情報に偏りが生れるケースもあります。社内組織での情報の伝達は、組織の階層構造の作り方にも依存しそうですので、”組織構造”と”情報”のあ... 2020.11.10 サラリーマンあるある中間管理職への不満会社の仕組み
サラリーマンあるある 仕事の指示を組織の上司が何でもケースバイケースと言うのはどうか? 本職では無く、他部署への協力や支援(協力するほどお金にならない仕事です)に対する上司の指示が「ケースバイケース」という言葉で終わらせるのはアリなんでしょうか?ケースバイケースという言葉は、臨機応変に対応しろ標準はないからお前の判断に任せたと... 2020.10.28 サラリーマンあるある中間管理職への不満
仕事の話 サラリーマンが語る サラリーマンとは?会社員とビジネスマンとの違いは? ふと気が付いたのですが、俺が中間管理職にいら立ちを覚えるのは、きっと「サラリーマン」と「ビジネスマン」の違いからなのかなと思いました。上司である中間管理職は「サラリーマン」であり俺が求めているのは「ビジネスマン」であるこの認識や立ち位置の違... 2020.10.25 仕事の話