マイホームな話

スマホ

Google Nest Hubでできること。寝室で使ったレビュー

Google Nest Hubがセールで割引販売されていたので購入して、使ってみる事にしました。Google Nest Hubは定価で9,900円なのですが、セールで6千円台でになっていました。これはお買い得!買わなきゃ!でも、なんで安いの...
スマホ

Amazon純正スマートプラグでタイマー設定方法

Amazon純正スマートプラグを購入して、電気のオンオフをタイマーセットしていました。その方法を紹介します。
いいね!・おすすめ

amazon純正スマートプラグの使い道。タイマー設定で電源オンオフ

amazonの純正スマートプラグが販売されたので、購入してみました口コミレビューをブログに書きたいと思います。amazon純正スマートプラグは、中華製のスマートプラグとは異なり、ユーザー登録をしなくても使用出来るのが良いですね(アマゾンアカ...
買い物・もの・処分方法

dellモニターを最大割引に安くなる時期

テレワーク用に今回もdellのモニターを買いました。俺はもう、かれこれ20年以上くらいdellユーザーです、何回もdellオンラインで購入しています。dellのモニターを最大割引で買える時期を紹介します。※ちなみに、今回の俺の購入は最大割引...
スマホ

Amazon Downloadsとは?クレジットカード明細

クレジットカードの明細を見ていたところ、(アマゾン専用のアマゾンカード)「AMAZON.CO.JP」に交じって、「Amazon Downloads」という明細がありました。これは何かな?と調べてみました。
ノートパソコン

【解決】Windows10で急にChromeが起動しない今回の原因と解決方法

2021年2月25日、Windows10のパソコンを起動したら、急にchromeTeamsが使用出来なくなっていました。症状としては、chromeアイコンをクリックすると、chrome画面が起動するのですが2秒くらいで自動で閉じられてしまい...
スマホ

apple pencilが反応しない。壊れているのか壊れていないのかわからない

apple pencil 第一世代を2018年くらいに購入しました。買ったばっかりの時は、感動していろいろ使って遊びましたけど、ここ最近、ずっと使っていませんでした。そして久しぶりにiPadで絵を描きたいと思ったところ、
★ためになる話・教訓

Google Chromecastでテレワークのパソコン画面をミラーリング。画面拡張は出来ない

Google Chromecastを所有していますが、あまり使いこなせていません。このテレワークの機会に、テレビの大画面にパソコンの画面をワイヤレスで表示できないか?と思い、試してみました。どんどん、家の在宅勤務環境を工夫し快適な環境にした...
マイホームな話

「アレクサ、テレビ消して」テレビの電源オンオフも音声操作出来る

Google home miniとgoogle chromecastで、テレビの音声操作を今までしていたのですが、アレクサでも、テレビの電源を音声操作できることに、最近気が付きました。ものは試してみるもんですねー!
★ためになる話・教訓

windows10「フォト」で月ごとフォルダ分けてiPhone写真をインポートできない

Windows10に標準搭載されている「フォト」アプリが、iPhoneの写真・動画のバックアップに便利ですよね!俺は年に一回ではありますが、iPhoneの写真・動画バックアップに「フォト」アプリでパソコンのディスクにインポートしています。「...