健康と体の話 逆流性食道炎にリンゴ酢が効く噂の検証 逆流性食道炎に日々悩まされていて、今では喉が傷んで来たのか万年咳かのように、5月から咳が止まらないでいます。香車私の、逆流性食道炎の症状と体験談はこちらの記事です。そんな中、リンゴ酢が逆流性食道炎に効くかもしれないという情報をみたので、実際... 2022.06.14 健康と体の話逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア
いいね!・おすすめ 洗面台のザラザラをツルツルに掃除する方法 洗面台を長年使っていたら、袖の陶器部分が何故かザラザラしている箇所があるんです。このザラザラが、雑巾で擦っても、激落ちくんで擦っても、全く取れなかったんですorz。しかし、あるアイテムを使って掃除したらザラザラがとれ、ツルツルピカピカの洗面... 2022.06.13 いいね!・おすすめ掃除
★ためになる話・教訓 七輪初心者が炭の使い方で失敗した話 七輪初心者の私です、最近七輪を買い、家の庭で七輪でバーベキューをし初回で大失敗をしましたので、七輪の使い方と失敗談を話したいと思います。 2022.06.05 ★ためになる話・教訓テレワークでアウトドアマイホームな話
テレワーク・在宅勤務 在宅ワークにコールマンサイドテーブル付きデッキチェアSTレッドが便利 在宅ワークをするようになり、家にいる時間が増え家にいろんな勤務グッズが欲しくなったのですが、より便利で役立つグッズが欲しくアウトドアグッズで在宅ワークにハマっています! 2022.05.29 テレワークでアウトドアテレワーク・在宅勤務
★ためになる話・教訓 クレジットカードのタッチ決済が使えたり使えなかったり。目印マークは? 私はキャッシュレス派でして、最近VISAのタッチ決済が便利に使えました。一方、VISAのタッチ決済をしようと思いましたら、レジで反応せずに使えなかったり。。。VISAのタッチ決済はどういうときに使えるのか、使えないか。また、決済機械やマーク... 2022.05.21 ★ためになる話・教訓
ノートパソコン Chromebookの反応が遅い・鈍い 充電中にCPU使用率100%事案 Chromebookを使用していて、(私用使いでも)最も困っている点は、充電中に動作が遅く不安定になる点です。Chromebookは充電が長持ちするので、充電しない状態で使える時間が長く便利なのですが、それでもやはり充電しながら使用する場合... 2022.05.15 ノートパソコン
投資の話 SBIかんたん積立(投資信託)の運用収益率について 40代になり、今頃ですが、投資信託や米国株式ETFにたどり着いた私です。SBI証券を使用していまして、わからなかったことを調べまとめていきます。 2022.05.07 投資の話
スマホ Amazon Echo Buds 2使用でiPhoneの音が途切れる不調 iPhone SE 3で、アマゾンのワイヤレスイヤホンEcho Buds 2を使用していたところ、急に1分に1回くらい音が途切れる不具合が起きました。今現在は改善したので、改善方法を紹介します。 2022.05.05 スマホ
上司と部下 【実録】相手が不快に感じたらパワハラになるのか?逆パワハラ問題 職場の元先輩Oが、私に対し「不快です。」とか「人事相談窓口に相談するかもです」とか言ってきました。相手が不快に思ったら、それはパワハラやモラハラになってしまうのでしょうか?香車管理者とか、上司とか、職場で権力が出てくると、パワハラにならない... 2022.05.04 上司と部下仕事の話
★ためになる話・教訓 年金の「未納」「未加入」「免除」期間がある人は支払いチャンス 自分は、大学生・大学院生時代に年金を払っていませんでした。よく、社会の仕組みを知ってなかったんです(-.-;)40代になった今更、年金は将来どうなるかわからないですし、過ぎちゃったものは仕方ないと諦めていたんですけど 2022.05.01 ★ためになる話・教訓