道端の苔を鑑賞植物として育てる 成長記録

飼育な話
飼育な話

苔のみずみずしさって、和風な感じで良いですよね!

本当は、マイホームの庭に和な感じに苔庭づくりをしたいところですが、いろいろ無理があり、

鑑賞植物代わりに苔を育ててみています。手軽で可愛いしおすすめです!

苔取り散歩 道端の苔を採取

10/8

子供と散歩しながら、苔を探しました。

苔を探そうと地面に目をやっていますと、普段気づかないような場所に苔が生えていたりしますね。

持ち歩いてきた、プラケースとピンセットで苔を採取してきました。

2,プラケースに赤玉土を入れ苔を置く

道端から採取してきた苔を、

  • 100均で買ったプラケースに
  • 100均で買った赤玉土を入れ
  • その上に、苔を置きます。

そして、霧吹きで全体を湿らせ、水分が蒸発しにくいように、プラケースの上にクリアの下敷きを置きました。

一週間後も苔は緑色で元気!

10/15

一週間後に、

  • 苔が枯れてしまうか
  • それとも育てられるか

のポイントになるかなと思いましたが、苔は赤玉土になじんできたように見えました。

三週間後も苔は緑色で元気!

三週間後も、苔は上の写真のように元気でした!

苔は観賞植物の代わりにできますね。癒されますし、手軽です。

ただ、道端からとってきた苔ですので、そこから小さな雑草が生えてきたりしました。

小さな雑草が生えた時には、ピンセットで草取りをします笑。

香車
香車

ミニチュアの庭を手入れしているようです^^

日向に苔を置くと苔が萎れたようにしぼむ

ちなみに、昼間は外に移動させたりするのですが、

日当たりがある場所ですと、上の写真のように苔はしおれたような形と色になります。

しかし、霧吹きで水をかけると、

一瞬で

上のような緑の元気な苔に変化し戻ります!

香車
香車

「生きている」という感じで、苔もかわいいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました