テレビに学ぶ

★ためになる話・教訓

営業マンのスキルやコツは忍者であれ!営業職の心得

俺は営業では無く技術者ですが、長年営業と付き合いがあり営業を見てきました。具体的には、いろんな社内の営業とも一緒に仕事をし、外注先のいろんな営業とも付き合って関わってきました。そんないつも営業と接する技術者目線で「営業はこうあって欲しい」と...
テレビに学ぶ

エルゼメキアがかわいい+良いキャラクターしている!妖怪学園Y

子供と一緒に、妖怪学園Yを見ているのですが、エルゼメキアが良いキャラしていますね!本当にキャラクター造りっていうのはなかなか考えられていますし、凄いですね。というか、生きている自分たち自身もそれくらいのキャラクターを作り上げていくという生き...
サラリーマンあるある

ドラマ「沈まぬ太陽」八馬の最後、八馬はサラリーマンとして最強なのか?

サラリーマンのみなさん、「沈まぬ太陽」を見ましたか?私が大好きな上司が、「wowowの沈まぬ太陽がいい」と言っていたのですが、ようやく見る機会が出来、最初から最終回まで全部見ました。そして、一つの事実に気が付きました。
いつか使いたい言葉

ルパン三世や五右衛門の名言が良かった!ルパン三世パート5最終回

楽しみだったルパン三世パート5が最終回を迎えてしまいましたね。残念ですが、あっけなく、あっけらかんとした最終回でした。でも驚いたのは、ハリマオの財宝の黄金の潜水艦が登場したことでした!まさかのパート4のレベッカも登場。そんなルパン三世パート...
いつか使いたい言葉

峰不二子「やったことない?やらない理由にはならないわ」ルパン三世名言

サラリーマンとして、いつか私が使ってみたい言葉(かっこいい言葉)がたびたびあって、このブログにメモしています笑この前、ルパン三世パート5を見ていたところ峰不二子がとても良い言葉を言っていました。
★ためになる話・教訓

俺がすべきことは己のプライドを守ることじゃない。パトレンジャー結木滉星

子供と一緒に見ていた快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーで、非常に印象に残った言葉があった。「俺がすべきことは己のプライドを守る事じゃない。人々の安全と平和を守ることだ」【経験談】とある炎上案件で学んだこと。とあるお客さんのフ...
いいね!・おすすめ

「出来るか出来ないかじゃなく、ただやる」アシガール伊藤健太郎と黒島結菜

テレビ番組「アシガール」って見てますか?伊藤健太郎と黒島結菜の漫画が原作のNHKドラマです。タイムマシーン的なSFドラマなんですが、歴史的なSFが面白く見ています。そんなアシガールで名言と思った言葉を紹介します。
テレビに学ぶ

経済学の視点から出世や成功の要因は努力か運か?なるほどな研究結果

よく 、勝負に負けた人は運が無かったという勝った人は努力した結果だというでは努力すればみんな勝てるのか?出世できるのか?成功できるのか?
いいね!・おすすめ

「頼まれごとは試されごと」知恵泉で松村邦洋の名言

テレビ「知恵泉」で「大村益次郎」の回で松村邦洋が良い言葉を言った、それは「頼まれごとは試されごと」
テレビに学ぶ

ダメな上司の特徴。目先のことばかりを考える、人を見る目がない経営層の人事

テレビ番組知恵泉「組織での生き残り方 外様大名・細川親子の情報活用術」を見ましたか?組織や人事について歴史を踏まえ紹介されていました。人事コンサルタントをしている「高城幸司」氏が共感できる言葉を言っていました。それは