メダカ飼育 グリーンウォーターだけでメダカの赤ちゃん飼育できるか? グリーンウォーターはメダカの赤ちゃん(以下、「針子」という)飼育に良いと聞きます。私も、今までの針子飼育は、グリーンウォーターで行ってきました。もしかして、グリーンウォーターで針子飼育の場合、粉餌を与えることも不要なのでしょうか?実験してみ... 2023.06.26 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカがお腹が膨らんで弱る病気 ビオトープのメダカのお腹が膨らんで弱ってしまったケースがありました。しかも、二回も・・・。最終的に、残念ながらそのメダカは死んでしまいましたが、メダカのお腹が膨らんで弱ってしまう病気について調べました。おとちゃん気が付いた時には、一日二日で... 2023.06.25 メダカ飼育
メダカ飼育 メダカの赤ちゃんをホテイアオイのクリアウォーターで育てる 私は、メダカの赤ちゃん(通称、針子)をグリーンウォーターで育てているんですが、グリーンウォーターだとメダカの赤ちゃんの生存率は高いんですが、見栄えが悪くメダカの赤ちゃんを観察しずらいんですよねー。クリアウォーターでメダカの赤ちゃんを観察しな... 2023.06.24 メダカ飼育
メダカ飼育 ジャンボタライ(60リットル)でメダカ屋外飼育まとめ 60リットルのジャンボタライで、メダカを屋外飼育しています。ジャンボタライを使った飼育体験をまとめていきたいと思います。ちなみに、家庭レベルのメダカ飼育の話です。おとちゃん厳密には62リットルのトンボジャンボタライです 2023.06.19 メダカ飼育
メダカ飼育 ビオトープがグリーンウォーター化 対処方法 昨年は日当たりがあまりよくない場所に置いていたビオトープ(睡蓮鉢)なんですが、水草(マツモ等)が全然青々しなかったので、今年は日当たりのよい場所にビオトープを置いてみたのですが、今度は逆にグ等ーンウォーター化してしまいました、、、何とかクリ... 2023.06.18 メダカ飼育
メダカ飼育 モスグリーンのたらいに合うメダカの色 モスグリーンのジャンボタライをメダカ飼育用に購入したんですが、メダカの色によっては、全然見えなくなってしまって後悔。モスグリーンのジャンボタライのメダカのグリーンウォータ飼育には注意が必要です。おとちゃんメダカ飼育なら、ブルーのジャンボタラ... 2023.06.17 メダカ飼育
メダカ飼育 針子がグリーンウォーターで死んだ、全滅した色の濃さ 5月末6月頭にその事件が起きました。私はメダカの針子をグリーンウォーターで飼育しています。小さなケースで、水替えも特になしで飼育していたんですが、ある朝、針子が全滅していました。おとちゃん厳密に言いますと、数匹生き残っていました。よくよく思... 2023.06.13 メダカ飼育
メダカ飼育 たらいにメダカワンペアと水草で自然産卵 屋外で、36リットルのたらいに、もう卵を産まないだろうと思っていたワンペアのメダカと水草を入れて置いたら、勝手に、針子が生まれ成長していました。推定するに、羽化してから一週間くらい経っていそうです。 2023.06.12 メダカ飼育
飼育な話 アナカリスに花が咲いた アナカリスは、初心者でも育てやすく増やしやすい水草と聞いたんですが、育ってはいますが、綺麗な緑でいてくれません。なので、屋外の睡蓮鉢で育ててみました。 2023.06.11 飼育な話
飼育な話 ヤモリを捕まえて飼育してみた 庭でカナヘビはよく見かけますが、ヤモリは、私の住んでいる地域では、生まれてこの方見たことありませんでした(-.-;)おとちゃん40年以上です(-.-;)珍しい爬虫類がいた!と思い、捕まえたのがニホンヤモリでした。飼育してみることにしました。 2023.05.28 飼育な話